1958年(昭和33年)7月22日〜31日
-
会場:東京青山、小原会館
受賞
-
- 第1回展賞:浜口富治
- 奨励賞:田渕裕一、浜野正義
■ 新会員
-
- 浜口富治、小関四郎、丹羽希望、浜野正義
-
- 特別出品として福沢一郎氏の作品を陳列
- 執筆評論家:徳大寺公英、植村鷹千代、岡本謙二郎、瀬木慎一の諸氏
- 協会事務所:配島庸二(配島の配はくさかんむり。ワープロ表記にはないので配を使う)
- 【流行・話題】ミッチー・ブーム、即席ラーメン、フラフープ、ロカビリー・ブーム、団地族、神風タクシー
- アジア大会開催、売春防止法施行、定期船「南海丸」沈没 、狩野川台風 、皇太子が婚約、一万円札発行 、関門トンネル開通
- イヴ・クライン「人体測定プリント」開始。フォンタナ画「切り込み」。